[前号][次号][他号]
SATSUMA(鹿児島昆虫同好会) No. 159 発行日:2017年11月18日 pp. 1-144
二町一成 奄美大島で採集されたフタオチョウの記録 1
宇野誠一 指宿市でウスコモンマダラを採集 2
福田晴夫・熊谷信晴 ホソバセセリの周年経過などの課題と野外調査の報告 3-12
守山泰司 2017年,長島の蝶 13-18
浜田孝子 モンキアゲハの白紋異常型が羽化 18
前田留理子・松元音旺 霧島市牧園町のジャノメチョウ 19-22
關里子・關一矢・前田留理子 鹿児島大学構内で採集したジャノメチョウ 22
熊谷信晴 タイワンツバメシジミ越冬幼虫の枯れススキへの移動 23-24
熊谷信晴 アオタテハモドキの新たな食草 24
熊谷信晴 ルリシジミの新たな食草 25-26
大坪博文 キバネセセリ,霧島山高千穂河原の記録 26
中峯浩司・中峯敦子 2016年南九州におけるクロボシセセリの分布について 27-30
大坪博文 リュウキュウムラサキ大陸雨季型を鹿児島市平川で採集 30
大坪修一 2017年,霧島山系で採集したゼフィルス 31
田中洋 モンシロチョウ,黒化型の記録 32
秋葉佳伸 霧島市溝辺町県民の森のヒョウモンチョウ類の記録 32
熊谷信晴 アサギマダラの幼虫食性試験 33-35
田中洋・福ケ迫いづみ 姶良市重富民俗資料館のシマフジバカマの花に来たアサギマダラ 35
熊谷信晴 2017年7月~8月の鹿児島市低地で見られたアサギマダラ 36
久保田義則 屋久島におけるアサギマダラのマーキング調査(21)-2017年春季の調査- 37-54
熊谷信晴 2017年,鹿児島市皇徳寺台で見られたツマムラサキマダラ 55
熊谷信晴 2016年,鹿児島市皇徳寺台でカバマダラが発生 56
尾形之善 2017年4月,種子島に飛来・産卵したカバマダラ 57
二町一成 枕崎市でリュウキュウムラサキ海洋島型♀を目撃 57
渋谷誠 2017年,薩摩川内市久見崎で採集したの迷蝶とモンシロモドキの記録 58
浜田孝子 2017年,指宿市で採集した迷蝶 59
田中洋 モンキチョウ,黒化型の記録 59
福田輝彦 偶産蛾アサギクルマメイガ(ツトガ科)を鹿屋市御岳登山口で採集 60
守山泰司 霧島山系でキオビエダシャクを採集 60
久保田義則 屋久島のオオミノガとオオミノガヤドリバエ 61-66
浜田孝子 指宿市山川でイボタガを3頭採集 66
大坪修一 9月に霧島山系でスカシサンを採集 67
渋谷誠 2017年,薩摩川内市のスズメガ 67-68
渋谷誠 鹿児島県初記録のマメシタベニスズメ 68
大坪修一 種子島で採集観察した昆虫の記録③(2002年4月~2007年8月) 69-91
山下秋厚 新島の昆虫 92-94
山下秋厚 薩摩硫黄島にはどんな直翅類が棲んでいるか 95-97
尾形之善 2016年に種子島でニホンミツバチの営巣を確認 98
徳田誠・尾形之善 種子島で発見されたアオバノキタマバエ(新称)-その虫えい発見から新種記載にいたる経緯- 99-100
芝敏晃 2014年奄美市におけるラデンキンカメムシ発生の記録 101-104
芝敏晃 ラデンキンカメムシの羽化と体色の変化 105
山下秋厚 アカホシカメムシとオオアカホシカメムシ 106
浜田孝子 カボチャでアシビロヘリカメムシが発生 107
金井賢一 鹿児島市郡山町でのアシビロヘリカメムシの記録 107
塚田拓 中国産竹箒にカマキリの卵鞘を発見 108
久保田義則 屋久島のシロスジコガネの採集記録 109-111
久保田義則 大挙押し寄せたフチトリアツバコガネ 112
久保田義則 キンボシハネカクシを屋久島町小瀬田で採集 113
大坪博文 ムラサキトビケラの霧島山での採集記録 113
久保田義則 ホオアカオサゾウムシを屋久島町小瀬田で採集 114
若松茂正 コガタノゲンゴロウ,いちき串木野市の記録 114
若松茂正・若松大嗣 コガタノゲンゴロウ,湧水町の記録 115
中峯浩司・中峯知樹 ミヤマダイコクコガネを霧島市牧園町で採集 116
福元正範 オキナワキンケビロウドカミキリを南九州市川辺町八瀬尾で採集 117-118
二町一成 キバネニセリンゴカミキリの採集記録 118
芝敏晃 種子島におけるバナナツヤオサゾウムシの採集と飼育の記録 119-120
尾形之善 2017年,種子島でナミハンミョウが異常発生か 120
榎戸良裕 種子島で,背面が青緑色を帯びているハラビロハンミョウ成虫を採集・撮影 121
二町一成 さつま町のベニイトトンボ,2017年も確認 122
二町一成 イトトンボ別種間での捕食観察記録 122
二町一成 ヒメハネビロトンボを鹿児島県本土で採集・目撃 123-124
守山泰司 三島村硫黄島でスナアカネを採集 124
成見和總・永野萌子・山元正孝・春田敏・前田広則・徳永修治 藺牟田池のベッコウトンボXVII—2017年の発生状況— 125-130
成見和總・春田敏 甑島のコシキトゲオトンボ VIII—2017年の発生状況とその他のトンボ類— 131-133
成見和總 獅子島のトンボVIII—2017年8月初旬のトンボ相— 134-136
江平憲治 開陽高校校舎内でオオハラビロトンボを目撃 136
成見和總 沖永良部島7月のトンボ類 137-140
成見和總 奄美大島7月のトンボ類 141-144
編集後記 144