[前号][次号][他号]
SATSUMA(鹿児島昆虫同好会) No. 71 発行:1976年4月17日
- 中谷貴寿・松本弘志 八重山群島,5月の蝶 1-12
- 中西元男 沖縄,八重山10月の蝶 13-21
- 中西元男 山川町のCatopsiliaの採集記録 21
- 長嶺邦雄・比嘉正一 1975年沖縄島のカワカミシロチョウ 22
- 浜川睦文・尾本和義・田中洋 1975年首里末吉町のカワカミシロチョウ 23
- 尾本和義・砂川博秋・浜川睦文 1975年宮古群島のカワカミシロチョウ 24
- 谷口昌弘 1975年八重山のカワカミシロチョウ 25
- 田中洋 沖縄県におけるカワカミシロチョウの記録 25
- 比嘉正一・大原賢二・浜川睦文・尾本和義・田中洋 ウスキチョウ類の新食草フタホセンナ 26
- 比嘉正一・長嶺邦雄・田中洋 1975年 沖縄県で得たリュウキュウムラサキ 27
- 田中洋 クロボシセセリ宮古島にも分布 28
- 田中洋・若松昭伸 マサキウラナミジャノメの産卵と飼育の記録 29-30
- 田中洋・浜川睦文 多良間島でウラギンシジミを採集 30
- 平原洋司 1975年南西諸島のリュウキュウムラサキ 31-35
- 平原洋司 コノハチョウ沖縄島南部で目撃 35
- 平原洋司 1975年開聞岳麓の迷蝶 36-37
- 森川義道 リュウキュウムラサキの採集記録(1975年) 38-40
- 森川義道 スジグロカバマダラ大和で多数発生? 41-42
- 中峰芳郎 種子島南部の迷チョウ3種 43-49
- 内藤孝道 1975年のCatopsilia 50
- 木佐貫健二 変わったタイプのムモンウスキチョウとギンモンウスキチョウ 51-52
- 平原洋司 1975年奄美大島のCatopsilia 52
- 内藤孝道 ギンモンウスキチョウ赤紋発達型の飼育 53-54
- 乙部宏 奄美大島でタイワンクロボシシジミ採集 54
- 出水英治 キリシマミドリシジミの卵をアラカシより採集 54
- 鮫島利尚・神園香 鹿児島県産オオムラサキ越冬幼虫を採集 55-56
- 武田隆 奄美大島および沖縄県におけるクロコノマチョウの採集記録 56
- 平原洋司 モズに捕食されるムラサキツバメ越冬個体 56
- 大迫達洋 1974-1975年大浦町のタテハモドキ 57-59
- 大迫達洋 川辺郡大浦町・笠沙町の迷チョウの記録 60-61
- 前屋康弘 串木野市のチョウ数種 61
- 中西元男・神園香・神園政行 シャシャンボよりサツマシジミ卵・幼虫を採集 62-63
- 原田隆臣 都城盆地の蝶類採集報告 63-64
- 二町一成 屋久島でタイワンツバメシジミを7月に採集 64
- 内藤孝道 霧島山産フジミドリシジミ♂翅表黒縁の幅の変異 65
- 南雄二・宮原克敏 害虫学教室の未発表のカミキリムシ 66-73
- 江平憲治 魚見岳でオオハラビロトンボを採集 74
- 二町一成 ニホンセセリモドキを串木野で採集 74
- 松岡善一 屋久島の蝶 1971-1974年 75-103
- 福田晴夫 屋久島におけるオナガアゲハの記録訂正 104