[前号][次号][他号]

SATSUMA(鹿児島昆虫同好会) No. 171 発行日:2023年6月30日 pp. 1-210

  • 福田晴夫・熊谷信晴 鹿児島県におけるホソバセセリの周年経過 1-16
  • 尾形之善 2023年5月種子島から京都府舞鶴市に移動したアサギマダラ 16
  • 福田晴夫 鹿児島市明和のチョウたち(続編)-シロチョウ科・シジミチョウ科・タテハチョウ科- 17-26
  • 本誌170号の訂正 26
  • 金井賢一・北川雄士 1973年,屋久島産ラベルのダイミョウセセリ記録の真偽 27-29
  • 松岡善一 熊本県芦北地方のオオムラサキの記録 30
  • 久保田義則 南限の蝶・屋久島のキアゲハ 31-38
  • 久保田義則 屋久島におけるアサギマダラのマーキング調査 (32)-標識頭数最少の2022年秋季報告- 39-52
  • 田中章・田中洋 2022年5月のアサギマダラの飛来,訪花観察 53-55
  • 尾形之善 アサギマダラ幼虫の集団摂食 56
  • 三橋渡 2022年11月上旬,沖縄県南大東島のチョウ 57-60
  • 守山泰司 伊唐島におけるツバメシジミの記録 60
  • 熊谷信晴 ヤクシマルリシジミの幼虫がヤマビワを食す 61
  • 秋葉佳伸 出水市矢筈岳でキリシマミドリシジミの卵を採集 62
  • 秋葉佳伸 姶良市烏帽子岳でキリシマミドリシジミの卵と幼虫を採集 62
  • 松岡善一 スギタニルリシジミを熊本県芦北地方で初採集 63
  • 田中洋 与論島でシロオビアゲハ♂とナガサキアゲハ♀の交尾を観察 61
  • 熊谷信晴 鹿児島市でナガサキアゲハ有尾型を採集 65
  • 大迫達洋 ミカドアゲハ,10月の採集記録 66
  • 守山泰司 姶良市蒲生町におけるメスグロヒョウモンの目撃記録 66
  • 勝田政秀 スギタニルリシジミの面白い行動 67
  • 中峯浩司 肝付町内之浦でクロボシセセリを発見 67
  • 大迫達洋 2022年,薩摩半島南部の迷チョウの記録 68
  • 守山泰司 屋久島におけるリュウキュウアサギマダラの動静(5)-2022~23年も越冬を確認,屋久島南部に定着- 69-73
  • 松岡善一 カバマダラを2022年に熊本県宇城市・熊本市で採集 74
  • 松岡善一 2021年に阿蘇外輪山で採集したホシボシキチョウの記録 74
  • 守山泰司 屋久島でクロボシセセリを確認 75-78
  • 久保田義則 2022年屋久島における迷蝶記録-クロボシセセリを採集- 79-88
  • 竹内尚志 2022年,熊本県で採集したクロマダラソテツシジミ 88
  • 守山泰司 帰化アサガオでリュウキュウムラサキが発生-屋久島における観察- 89-94
  • 尾形之善 クロボシセセリの吸い戻し行動 94
  • 芝敏晃 鹿屋市朝日町におけるクロボシセセリ発生の記録 95
  • 熊谷信晴 鹿児島市でルリウラナミシジミを目撃 96
  • 木佐貫彰 アマミウラナミシジミ・メス斑紋の季節変化は面白い!(第2報)南さつま市笠沙町野間岬における前向き観察 97-105
  • 竹内尚志 2022年,南さつま市でシロウラナミシジミとアマミウラナミシジミを採集 105
  • 大迫達洋 南さつま市笠沙町野間岬で発生したシロウラナミシジミ 106
  • 小宮裕生 2022年,南薩の迷蝶の記録 107-108
  • 水主隆志 2022年,日置市日吉町で記録した迷蝶 109-110
  • 勝田政秀 2021年,ツマムラサキマダラを採集 110
  • 山室一樹・後藤義仁・金井賢一 奄美大島でリュウキュウエノキを利用するフタオチョウ幼虫・蛹を確認 111
  • 金井賢一 カバマダラの野外卵の夜間減少数 112
  • 金井賢一 カバマダラ幼虫の寄生者 113-117
  • 山下秋厚 2022年,鹿児島市伊敷台のカバマダラ記録 117
  • 金井賢一 カバマダラ成虫の寿命 118-119
  • 金井賢一 カバマダラ卵の日齢が卵寄生蜂の寄生に影響するか? 120-121
  • 金井賢一 2022年12月,指宿市山川町のカバマダラ 122
  • 大原賢二 2022年,頴娃町別府ではカバマダラは発生しなかった? 123
  • 熊谷信晴 カバマダラがアコンで発生 124
  • 福田晴夫 カバマダラ幼虫がハートカズラを食う 125-126
  • 田中章 2021,2022年,鹿児島市城西のカバマダラ 127-128
  • 春田敏 2022年,入来町副田のカバマダラ 129
  • 竹内尚志 2022年,熊本県でカバマダラを目撃・採集 129
  • 尾形之善 2022年,種子島でのカバマダラの目撃記録 130
  • 林悦子 ハスオビトガリシャク幼虫の飼育 131-132
  • 林悦子 ホルトノミモグリキバガ幼虫の飼育 133
  • 竹内尚志 2022年,指宿市でツマキモンシロモドキを採集 134
  • 林悦子 マツカレハ幼虫の飼育 135-136
  • 林悦子 SATSUMA169号で報告したムラサキシキブを食べていた「スジマルバハマキ」は,ハマキガ科の未知種だった! 136
  • 林悦子 ヤマトホソヤガ幼虫の飼育 137-138
  • 林悦子 SATSUMA170号の訂正 138
  • 林悦子 ホシコヤガの幼虫 139
  • 林悦子 ツマグロナミシャクの新食草と出現期 140
  • 金井賢一 カワゴケミズメイガ採集地とカワゴケソウ分布地のズレ 141-143
  • 竹内尚志 2022年,出水市でキオビエダシャクを採集 144
  • 竹内尚志 熊本県熊本市と大分県佐伯市でキアシドクガを採集 144
  • 渋谷誠 2022年,薩摩川内市久見崎の蛾類 145-148
  • 久保田義則 アケボノマダラヒトリを屋久島で採集 149-150
  • 竹内尚志 2022年に採集・目撃したサンカククチバとナカグロクチバ 150
  • 宮山修 奄美大島でのムラマツカノコの観察記録 151
  • 竹内尚志 2022年,熊本市でシンジュキノカワガが発生 151
  • 江平憲治 アカネ類の異種間連結4例 152
  • 前田広則・松木和雄 伊佐市のトンボ続報 153-160
  • 勝田政秀 サラサヤンマの発生地はどこか? 160
  • 芝敏晃 2022年,鹿児島市西之谷におけるトンボの発生消長 161-163
  • 芝敏晃 12月に鹿児島市でシオカラトンボを確認 164
  • 芝敏晃 ヤブヤンマ,廃ドラム缶で発生の記録(第3報) 165-168
  • 前田広則・宮川続 タイリクアキアカネを中之島で確認 169-170
  • 江平憲治 ベッコウトンボを薩摩川内市小比良池で再び目撃 170
  • 前田広則・木本博之 薩摩川内市樋脇町でタベサナエを初記録 171
  • 榎戸良裕 与論島のエリザハンミョウ記録の訂正 172
  • 榎戸良裕 <課題の解決に取り組む:その3>鹿児島県の種子島ではハラビロハンミョウは成虫で越冬しているのか 173-178
  • 大原賢二 枕崎市でヤシオオオサゾウムシを採集 179-181
  • 中峯浩司 リュウキュウツヤハナムグリを鹿児島市と薩摩川内市で採集 182
  • 中峯浩司 鹿児島県本土で採集した水生昆虫の記録(その1) 183-193
  • 尾形之善 種子島のキジラミの虫えい・ 194
  • 幾留秀一 鹿児島県産Nomadaキマダラハナバチ属(ハチ目:ミツバチ科)の記録 195-201
  • 中峯浩司 南さつま市金峰町でモウセンハナカミキリを採集 201
  • 尾形之善 キマダラカメムシを鹿児島市で撮影 202
  • 長瀬博彦 奄美大島での蜂のトラップネストの記録(その2) 203-205
  • 渡邉卓実 種子島からアメイロオオアリの初記録 206
  • 尾形之善 種子島におけるクマゼミ11月の終鳴記録 207
  • 芝敏晃 鹿児島県におけるアカホシカメムシ発生の記録 208-209
  • 松比良邦彦 表紙解説 ハグルマヤママユの幼虫 210