[前号][次号][他号]
Satsuma(鹿児島昆虫同好会) No. 144 発行日:2010年11月20日 pp.88-275
- 久保田 義則 屋久島におけるアサギマダラのマーキング調査結果ー7年間のマーキング調査で何が分かったか 88-119
- 大木洋一・熊谷晴信・福田晴夫 2009年 南さつま市のホシボシキチョウの記録 120-122
- 久保田 義則 屋久島産ベニシジミの82年振りの記録 123-127
- 尾上 和久 屋久島町永田でベニシジミを撮影 128
- 渋谷 誠 薩摩川内市のリュウキュウアサギマダラほか 128
- 中峯 浩司 大隅半島高隈山でタッパンルリシジミを複数採集 129-135
- 田中 洋 ムラサキツバメの春の“移動飛行”の記録 136
- 田中 洋 ルリウラナミシジミの秋の定方向飛行の観察,2009年秋の成虫の記録 137-139
- 中峯 浩司 2008年クロマダラソテツシジミの記録 140-144
- 中峯 浩司 2008年種子島のクロマダラソテツシジミ 145
- 中峯 浩司 大隅半島南部でクロボシセセリが発生 146-147
- 中峯 浩司 クロボシセセリの産卵様行動を目撃 147
- 中峯 芳郎 リュウキュウムラサキ赤斑型の累代を試みたが 148
- 中峯 芳郎 野外のツルマオからリュウキュウムラサキ幼虫を採集 149
- 中村 京平 2010年鹿児島市におけるツマベニチョウの記録 149
- 福元 正範 鹿児島県立博物館でツマベニチョウが産卵(予報) 150
- 金井 賢一 熊本市でツマベニチョウが発生 150
- 中村 京平 鹿児島市(鹿児島大学構内)におけるコムラサキの記録 151
- 中村 京平 キリシマミドリシジミ♀を紫尾山で採集 151
- 中峯 浩司 鹿屋市吾平町でナガサキアゲハ♀の白色型個体を採集 152
- 田中 洋 姶良町でウスキシロチョウ♂を目撃 152
- 岩橋 順一郎 徳之島でスミナガシを採集 153
- 林 悦子 スミナガシの新食草ーアワブキ 154
- 田中 洋 ホシボシキチョウを川内で取りました 154
- 木佐貫 彰 ウスキシロチョウが2010年夏鹿児島市谷山で発生 155
- 林 悦子 ジャコウアゲハの産卵植物 156
- 熊谷 信晴 2009年 アオスジアゲハの終見記録 157
- 熊谷 信晴 2009年 タイワンツバメシジミとシバハギの異常 157
- 熊谷 信晴 コモンマダラの代用食 158
- 松岡 善一 熊本県芦北海岸で採集した迷チョウ4種の記録 159-160
- 松岡 善一 2009年熊本県で採集したルリウラナミシジミ 160
- 松岡 善一 熊本県で2009年に採集したカバマダラの記録 161
- 松岡 善一 2010年に熊本県に飛来したウスキシロチョウ 161
- 松岡 善一 熊本県甲佐町でアオタテハモドキを採集 161
- 中村 京平 与那国島におけるルソンアサギマダラの記録 162
- 中村 京平 与那国島でクマゼミに卵を生みつけたヤエヤマカラスアゲハ 162
- 中村 京平 与那国島におけるクロアゲハの記録 163
- 青木 一宰 ウスキシロチョウを東京,銀座で目撃 163
- 福田 輝彦 2010年 紫尾山の偶産蛾など 164-166
- 福田 輝彦 スキバドクガの食草 165
- 田中 洋 2008年のキオビエダシャクの記録 168
- 田中 洋 2009年のキオビエダシャクの記録 169
- 渋谷 誠 モモスズメの寄生蜂 170
- 福田 輝彦 ルリオオモモブトスカシバを鹿児島市で採取 170
- 牧原歳弥・林 悦子 ナカオビアキナミシャクの群飛 171
- 田中 直邦・優衣 2010年夏!遇産蛾の記録 172
- 渋谷 誠 薩摩川内市でオオルリモンクチバほか 172
- 田中 直邦 クロシオゴマフボクトウを紫尾山で採集 173
- 田中 直邦 アシズリエダシャクを吹上町で採集 173
- 中村 京平 2010年ブドウスカシクロバの記録 173
- 中村 京平 2007年鹿児島市におけるミノウスバの記録 174
- 中村 京平 鹿児島市(鹿児島大学構内)におけるヒメアトスカシバの記録 174
- 青崎 幸夫 沢原高原トラップ採集 175-178
- 青崎 幸夫 沢原高原での石起こし・ススキビーティング採集 179
- 青崎 幸夫 キバネキバナガミズギワゴミムシ採集 180
- 大坪 博文 FITで採集 ムネアカセンチコガネとアカマダラセンチコガネ 181-183
- 大坪 博文 シラホシハナムグリとムラサキツヤハナムグリを採集 184-185
- 中峯 浩司 大隅半島におけるキョウトアオハナムグリとムラサキツヤハナムグリの記録 186-188
- 吉田 悠馬 慈眼寺公園でリュウキュウツヤハナムグリを採集 189
- 中村 京平 鹿児島市(鹿児島大学内)におけるクワカミキリの記録 189
- 中村 京平 2010年5月にヤシオオオサゾウムシを確認 190
- 中峯 浩司 オオスミヒゲナガカミキリを大蓑柄岳山頂で採集 190
- 中村 京平 オオセンチコガネ・センチコガネの死骸が一箇所に 191
- 中村 京平 キュウシュウツチハンミョウの♀を鹿児島市で採集 191
- 岡崎 幹人 徳之島におけるヒラズゲンセイ10月の記録 192
- 林 悦子 ヒラズゲンセイの採集 192
- 塚田 拓・松元留理子・松元音旺・松井英司・堤内 雄二 鹿児島県初記録のエゾヒメゲンゴロウ 193
- 大坪 博文 ヤエヤマニセツツマグソコガネを徳之島・奄美大島から採集 194
- 中村 京平 紫尾山におけるセダカコブヤハズカミキリとオニクワガタ 195
- 中村 京平 樹液に来ていたマイマイカブリの記録 195
- 中村 京平 コカブトムシの採集記録 196
- 中村 京平 ネブトクワガタの採集記録 196
- 中村 京平 クロタマムシ♀を垂水市で採集 197
- 中村 京平 アオマダラタマムシを南さつま市で確認 197
- 金井 賢一 中甑島でミヤマクワガタが撮影された 198
- 中村 京平 屋久島におけるニシムネアカオオアリの記録 198
- 岡崎 幹人 2010年に観察された加計呂麻島のトンボ 199-201
- 中村 京平 天文館で採集したサラサヤンマ 201
- 岡崎 幹人 2010年に観察された与路島のトンボ 202-206
- 岡崎 幹人 2010年に観察した請島のトンボ 207-215
- 岡崎 幹人 奄美諸島産トゲオトンボについての一考察-亜種の帰属をめぐって 216-218
- 成見 和総 ウスバキトンボの県本土初見記録 219
- 小溝 克己 3月11日に鹿児島市平川にてウスバキトンボ採集 220
- 駿河 幸男 3月8日に鹿児島市桜ヶ丘でウスバキトンボを目撃 220
- 松元 音旺・松元 留理子 慈眼寺公園でウスバキトンボを初見 221
- 中峯 敦子・矢田 悠人 ウスバキトンボを鹿児島市谷山で3月9日に撮影 221
- 中峯 敦子・矢田 悠人 サラサヤンマ♀を鹿児島市谷山の住宅地で撮影 222
- 駿河 拓矢 アオハダトンボの新産地を発見 222
- 中村 京平 コオニヤンマの羽化の観察 223
- 中村 京平 鹿児島県におけるコヤマトンボの記録 223
- 成見 和総 藺牟田池のベッコウトンボX~成虫出現期の一考察~ 224-226
- 成見 和総 下甑島6・7月のトンボII~コシキトゲオトンボの生態を中心に~ 227-229
- 中村 京平 ベニツチカメムシの集団を鹿児島市で観察 230
- 田中 直邦 ナナホシキンカメムシを伊集院町で採集 230
- 塚田 拓 念願のタケウチトゲアワフキを採集 231
- 中峯 浩司 2008年に鹿児島市で聞いたクマゼミの鳴き声 232
- 秋葉 佳伸 遅い時期のクマゼミの鳴き声を聞いた 232
- 中峯 浩司 南さつま市坊津町でミンミンゼミの鳴き声を多数聞く 233
- 長島町諸浦島のセミ 中峯 浩司 233
- 馬場興市・林 悦子 クロアナバチが狩った寄主への寄生バエの産卵行動 234-235
- 山下 秋厚 2003年~2008年の鹿児島県本土のバッタ目ほか 236-253
- 山下 秋厚 薩摩川内市にもアオマツムシ 254
- 中村 京平 年を越したオオカマキリ 254
- 中村 京平 緑色型コカマキリの採集と霧島市街地におけるコカマキリの生息状況について 255
- 中村 京平 2007年のオオカマキリの初見,終見について 256-257
- 中村 京平 2007年のチョウセンカマキリの初見,終見について 257
- 中村 京平 カマキリの異種間交尾の観察2例 258
- 中村 京平 ヒナカマキリとそれに寄生していた3個体のセンチュウ 258
- 成見 和総・鍛治屋 亮彦・国本 憲和・長利 京美・松元伸哉 奄美大島7月昆虫採集記 259-269
- 福田 晴夫 鹿昆の虫調べ演習帳:“何故にという疑問をもつこと” 270-274
- 表紙写真説明 275
- 編集後記 275