[前号][次号][他号]
SATSUMA(鹿児島昆虫同好会) No. 133 発行日:2005年11月26日 pp.87-228
- 福田晴夫・福田輝彦 2005年 栗野岳昆虫相調査会報告-栗野岳温泉〜カシワ林のチョウ相の現状を中心に- 87-96
- 中峯芳郎 旧鹿児島市で71年ぶりにジャノメチョウを採集 97-103
- 福元正範 種子島におけるハンミョウ類の採集 104-113
- 福田晴夫 ・中峯芳郎 大隅半島西岸のカバマダラ調査(2005年8月下旬) 114-122
- 福田晴夫・中峯芳郎 大隅半島肝属川流域と鹿屋体育大学構内のシルビアシジミ調査から 123-128
- 江平憲治・小溝克己・金井賢一 2005年7月・与路島のチョウとトンボ 129-135
- 成見和総・加納雅裕 奄美大島2005年8月のトンボとチョウ 136-141
- 福元正範 種子島でマーキングしたアサギマダラの記録(2004年) 142--148
- 久保田義則 2005年屋久島における迷蝶記録(1) 149-156
- 福田晴夫・金井賢一・森川義道・前田芳之・岡崎幹人 奄美大島と徳之島のクマゼミ近年の記録 157-162
- 久保田義則 屋久島におけるマメダルマコガネの採集 163-168
- 斎藤一三・佐藤英毅 鹿児島県三島村黒鳥産ブユ科(Simuliidae)の種目録 169-171
- 福田輝彦 志布志町四浦7月の蛾類 172-176
- 岡崎幹人 2005年の徳之島のトンボ 第1報 177-179
- 岡崎幹人 9月の奄美大島のトンボについてとミルンヤンマ属(主にアマミヤンマ)についての若干の考察 180-182
- 岡崎幹人 2005年の沖永良部島のトンボ 183-186
- 成見和総 鹿児島市(街地)の昆虫 第三報〜鹿児島市のハッチョウトンボ〜 185-186
- 成見和総 「蘭牟田池」新入りのトンボ2種〜ベニトンボとアオビタイトンボ〜 187-188
- 林悦子 繭づくりに見る幼虫の知恵と技(その2)-ギンモンカギバの場合- 189-191
- 林悦子 志布志で採取あるいは飼育した蛾 192-193
- 山下秋厚 鹿児島県のミノガ科数種について 194-195
- 山下秋厚 鹿児島県におけるアオマツムシの分布 196-197
- 山下秋厚 鹿児島県のトビナナフシ類3種について 198-199
- 金井賢一 鹿児島県における2005年までのオオゴマダラを考える 200-201
- 金井賢一 2005年奄美大島のベニモンアゲハの記録 202-203
- 中峯浩司 吹上浜におけるミヤマチャバネセセリの記録 203
- 久保邦照 奄美大島(名瀬市朝戸)の蝶日記(1)-冬の蝶- 204-205
- 久保邦照 奄美大島(名瀬市朝戸)の蝶日記(2)-春の蝶- 205-207
- 熊谷信晴・井上寿昭 2005年大型ヒョウモン類の記録 208
- 渋谷誠 薩摩川内市のウスコモンマダラ 209
- 渋谷誠 ムラサキシジミの蛹化場所 209
- 成見和総 下甑島4月のチョウとトンボ 210
- 成見和総 トンボ6哀態 211
- 岡崎幹人 沖永良部島でオオハラビロトンボを採集 212
- 岡崎幹人 徳之島でタイリクアキアカネを採集 213
- 浜田和彦・浜田照代・浜田大輝 川辺町でクロサナエを採集 214
- 金井賢一 奄美大島北部でオニヤンマを採集 214
- 青木卓也 鹿児島市山間部におけるトンボ2種の記録 215
- 田中貴大・田中直邦 南大隅町でタイワンシオカラトンボを採集 215
- 福田輝彦 オキナワチョウトンボを出水市で採集 216
- 田中貴大・田中直邦 クマゼミの遅〜い記録 216
- 中峯浩司 薩摩川内市寄田でハルゼミを採集 217
- 田中洋 姶良町のセミ類の記録(2004年と2005年) 218-219
- 青木卓也 鹿児島市内のハルゼミについて 219
- 福田輝彦 キシタアシブトクチバ紫尾山に多数飛来 220
- 福田輝彦 モンクロキシタアツバがツルモウリンカで発生 221
- 林悦子 サルナシからクルマスズメの幼虫を採取 222
- 福田輝彦 2000年に鹿児島市内でアシズリエダシャクを採集 223
- 田中直邦 キシタアシブトクチバの記録 223
- 北島裕紀 鹿児島県でサンショウヒラタマルハキバガを採集 224
- 田中貴大・田中直邦 紫尾山でシロスジクロホソヤガを採集 224
- 金井賢一 奄美諸島与路島でコハンミョウを採集 224
- 中峯敦子・中峯浩司 2005年アサギマダラ・マーキング会の報告 225-227
- 表紙写真説明 228
- SATSUMA No.132の訂正 228
- 編集後記 228