鹿 昆 大 賞 受 賞 歴 リ ス ト  

 

受賞年

一般の部

受賞理由

高校生以下の部

受賞理由

 

1

2002

鮫島 真一

 オオスミヒゲナガカミキリの発見

早川 信義(ご家族)

 身近な昆虫観察と発表

 

2

2003

熊谷 信晴

 ホシボシキチョウの発見,飼育

安山 泰(ご家族)

 吉野でオナガアゲハ発見

 

3

2004

福島 誠
久保田 義則

 アサギマダラの精力的調査

春田 魁登

 身近な昆虫観察と発表

 

4

2005

中峯 芳郎

 吉野でジャノメチョウ発見

北島 裕紀

 ナガウンモンクチバの発見

 

5

2006

林 悦子

 志布志において蛾類生態解明

田中 貴大(父 直邦)

 オオヤマミドリヒョウモンの採集

 

6

2007

大木 洋一

 鹿児島県でのアカシジミの初採集

藏満 司夢

 オトシブミ類の寄生蜂に関する研究

 

7

2008

熊谷 信晴

 タイワンツバメシジミの生態解明

錦江湾高校サイエンスクラブ

 オトシブミ類の継続調査,発表

 

8

2009

大坪 博文
久保田 義則

 徳之島のカミキリムシ相解明
 屋久島の甲虫相解明

松元 大昂

 ベニモンコノハの採集

 

9

2010

青崎 幸夫

 ホソハンミョウ等の新発見

駿河 拓矢

 アオハダトンボの再発見

 

10

2011

三原 良行

 シルビアシジミなどの保護

鍛治屋 友見

 精力的な昆虫調査と標本作成技術

 

11

2012

大坪 博文

 アカマダラハナムグリの再発見

長利 貴大(ご家族)

 ヒサマツハチモドキアブ新発見,クロシジミの再発見

 

12

2013

鮫島 真一

 ユワンオオエダシャクの発見

該当者なし

 

13

2014

榎戸 良裕
浜田 孝子

 鹿児島県のハンミョウの記録総括
 千貫平でオオウラギンヒョウモンを採集

松元 環大

 51年振りのシータテハ成虫を採集

 

14

2015

該当者なし

前薗 佑磨
安田 和花菜
小溝 隼人
松元 音旺

 タイリクアサギマダラの採集
 9年間の昆虫採集活動
 昆虫学会での発表
 昆虫学会での発表

 

15

2016

大坪 修一

 北薩地域におけるアオハダトンボの生息地調査

橋口 修平
橋口 優平

 ベニモンコノハの採集と自宅周辺の観察・採集の継続

 

16

2017

該当者なし

該当者なし

 

17

2018

芝 敏晃
尾形  之善
宮山 修

守山 泰司


 ウスバキトンボの大量飛来を記録


 長島町のチョウ相解明

松元 音旺

 継続した調査活動と積極的な発表姿勢

 

18

2019

新川 勉
岩崎 郁雄

今坂 正一

 「日本のウラギンヒョウモン」の出版


 甑島の甲虫相をSATSUMAに発表

惠 海斗
米倉 咲良

 鹿児島市における偶産蛾の記録やタイワンカブトムシの発見と報告
 高校サイエンス部を通じた旺盛な研究姿勢と国際的な成果発表

 

19

2020

秋葉  佳伸
水主 秀志
惠 海斗

 ヒサマツミドリシジミの県内新産地を伊佐市で発見
 21年振りに県本土でシロウラナミシジミを記録,発生地も発見
 本県におけるマホロバキシタバ,県本土におけるアマミキシタバの初記録

該当者なし

 

20

2021

井上 寿昭

前田 広則
春田 敏
松木 和雄
宮川 続

【特別賞】
 田中 章
【功労賞】
 清水 俊朗

 各種チョウ類の配偶行動の解明,発表
 

 北薩地域のトンボ相解明



 「ミカンコミバエ,ウリミバエ」の出版と南日本出版文化賞の受賞


 長年にわたる迷チョウ調査と記録発表

該当者なし

 

21

2022

該当なし

該当者なし

 

【特別賞】
 
福島 誠
 
久保田義則

【感謝状】
 
福田 晴夫
 
田中 洋


継続的なアサギマダラのマーキング活動



創立時から多方面にわたる鹿昆への貢献

 

22

2023

森一規
津田勝男
神園政行
田中和臣

江平憲治


【感謝状】
株式会社 南方新社

(代表:向原祥隆)


鹿児島県のカミキリムシ相の解明とそのまとめ



鹿児島県のトンボ相の解明とそのまとめ



鹿昆70周年の出版物への貢献

該当者なし

 

 

 

 

 

 

(敬称略)